ポット ぽっと Pot [陶芸]
紅茶用のポットを作るのが、いつの間にか陶芸における私の目標になっていました。
ポット、何回つくったかなあ。。
時々通っているろくろ教室で作ると、先生が手伝ってくださるので、
たいがいまあまあの物が出来上がります。
前回の作品。
ポットその1
ポットその2
ポットその3
マイブームの印花(スタンプ)押してみました。
これを先生のお直しなしで、一人で全部作れるようになりたいのです。
で、今回もがんばりました。が、撃沈。
(成形しただけなので、できあがりは大分先)
もう、ほんとうにむずかしい。
特に口元。(注ぎ口)
あきらめないもん。
がんばるもん。
ポット、何回つくったかなあ。。
時々通っているろくろ教室で作ると、先生が手伝ってくださるので、
たいがいまあまあの物が出来上がります。
前回の作品。
ポットその1
ポットその2
ポットその3
マイブームの印花(スタンプ)押してみました。
これを先生のお直しなしで、一人で全部作れるようになりたいのです。
で、今回もがんばりました。が、撃沈。
(成形しただけなので、できあがりは大分先)
もう、ほんとうにむずかしい。
特に口元。(注ぎ口)
あきらめないもん。
がんばるもん。
ポットって作るの難しそうですね
これだけ できたら作ってて楽しいだろうなぁ
by (。・_・。)2k (2020-12-14 18:04)
ポットは注ぎ口を作るのが難しそうですね(^^)v
マイポット作り思うように出来たら楽しそう。
by tarou (2020-12-15 08:25)
ポットは注ぎ口が難しいですね。
お茶や紅茶をスムーズに注げるのか、水垂れはしないかなど、
実際に使用してみないと分からないから。
慌ただしいはずの師走なのに、コロナ禍で冬籠りオフ・モードに‥‥
新年恒例の「回文かるた」や「年間ベスト・アルバム」もほぼ終えたので、
年末年始は家で音楽を聴いたり、本を読んで過ごしたいと思います^^;
by sknys (2020-12-17 23:26)
ぶーけさんこんにちは。
印花を押す位置が、よく考えられていますね。
by ネオ・アッキー (2020-12-20 17:44)
そのニが特に素敵だなあと思いやした。渋さの中に可愛さがあって。
なるほど、口元を作るのが一番難しいのでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-12-29 14:53)
ぼんぼちぼちさん、
ありがとうございます。その2は一番きれいに印花が押せたかな、と思います。^^
今年もよろしくお願いいたします。
ネオ・アッキーさん、
ありがとうございます。今マイブームで押しまくってます。^^
今年もよろしくお願いいたします。
sknysさん、
そうなんです。焼きあがるまで良し悪しがわからなくて。
ゆっくりの年末年始なんですね。
今年もよろしくお願いいたします。
tarouさん、
注ぎ口、難しいです。
思った通りに作れたら、たのしいですよね。^^
今年もよろしくお願いいたします。
(。・_・。)2k さん、
ポット、手数も多くて、面倒です。でも楽しいです。^^
今年もよろしくお願いいたします。
by ぶーけ (2021-01-01 19:39)