前の5件 | -
あけましておめでとうございます 2021 [その他]
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
牛さんです。

いいことがたくさんあるといいな、と思います。
コロナも早く収束しますように。
皆様にとっても良い一年でありますように。
今年もよろしくお願いいたします。
牛さんです。
いいことがたくさんあるといいな、と思います。
コロナも早く収束しますように。
皆様にとっても良い一年でありますように。
ポット ぽっと Pot [陶芸]
紅茶用のポットを作るのが、いつの間にか陶芸における私の目標になっていました。
ポット、何回つくったかなあ。。
時々通っているろくろ教室で作ると、先生が手伝ってくださるので、
たいがいまあまあの物が出来上がります。
前回の作品。
ポットその1

ポットその2

ポットその3

マイブームの印花(スタンプ)押してみました。
これを先生のお直しなしで、一人で全部作れるようになりたいのです。
で、今回もがんばりました。が、撃沈。
(成形しただけなので、できあがりは大分先)
もう、ほんとうにむずかしい。
特に口元。(注ぎ口)
あきらめないもん。
がんばるもん。
ポット、何回つくったかなあ。。
時々通っているろくろ教室で作ると、先生が手伝ってくださるので、
たいがいまあまあの物が出来上がります。
前回の作品。
ポットその1
ポットその2
ポットその3
マイブームの印花(スタンプ)押してみました。
これを先生のお直しなしで、一人で全部作れるようになりたいのです。
で、今回もがんばりました。が、撃沈。
(成形しただけなので、できあがりは大分先)
もう、ほんとうにむずかしい。
特に口元。(注ぎ口)
あきらめないもん。
がんばるもん。
イングレーズやってみました [絵付け 2017~]
イングレーズ用の絵具をいただいたので、やってみました。
(イングレーズというのは、上絵付の一種ですが、高温(1200~1250くらい)で
焼成することによって、絵具が釉薬の中に潜るのです。表面つるつる~)
大きなお皿は家のお釜にははいらないので、小さな花瓶だけ。


1250度焼成。
つやっつやっです。
前に陶芸用の絵具にフリットまぜてみたりして、イングレもどきでお試ししましたが、
なんだかぼんやり。
専用の絵具はやっぱりきれいにでますね。
餅は餅屋か。
大好きなブルー。イングレ、楽しいかも。^^
でも家の同芸用電気炉は16センチ縦横しかはいらないので、いろいろ制限が。
陶芸サークルの電気炉に入れてもらえるといいけど、陶芸作品ではないので、
空いてないダメそう。。
最近の煩悩。
大きい陶芸窯が欲しい。
電動ろくろが欲しい。
でも場所がないの。
アトリエが欲しい。
・・・無理。><
(イングレーズというのは、上絵付の一種ですが、高温(1200~1250くらい)で
焼成することによって、絵具が釉薬の中に潜るのです。表面つるつる~)
大きなお皿は家のお釜にははいらないので、小さな花瓶だけ。
1250度焼成。
つやっつやっです。
前に陶芸用の絵具にフリットまぜてみたりして、イングレもどきでお試ししましたが、
なんだかぼんやり。
専用の絵具はやっぱりきれいにでますね。
餅は餅屋か。
大好きなブルー。イングレ、楽しいかも。^^
でも家の同芸用電気炉は16センチ縦横しかはいらないので、いろいろ制限が。
陶芸サークルの電気炉に入れてもらえるといいけど、陶芸作品ではないので、
空いてないダメそう。。
最近の煩悩。
大きい陶芸窯が欲しい。
電動ろくろが欲しい。
でも場所がないの。
アトリエが欲しい。
・・・無理。><
2020-11-03 20:22
コメント(9)
前の5件 | -