SSブログ

すみれ スミレ 菫 [その他]

sumire4.jpg

やっぱりかわいいスミレさん♪
どんな名前で呼んでも、かわいい。
violet、もいいですね。読み方はヴァイオレットじゃなくて、ヴィオレがいいかも。

sumire.jpg

sumire2.jpg

sumire3.jpg
すごく可愛かったのでMARIさんにおねだりしたいただいたプリセアナさん。
やっぱり可愛い~♪

薔薇の次にスミレが大好き!
絵も描きました。


スミレのお皿
sara.jpg
23センチ

マグ
mag.jpg
nice!(18)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 14

空楽

こんにちは
お皿もマグカップも
春らしくてとっても素敵ですね。
by 空楽 (2009-04-03 11:32) 

お茶屋

これまた春らしくて
とっても素敵な感じですね♪
by お茶屋 (2009-04-03 11:44) 

extraway

むかし、20代の前半の頃。ギリシャのテサロニキからドイツ辺りに向けての列車だったと思うけれども、車内に日本で買って間もなかったハードカヴァのViolette Leduc(1907-1972)の自伝的小説「私生児」を、忘れてしまいました。なんだか残念だったし、あの本どうなったんだろうな・・・・などとあとで思ったものでした。

お皿のサイズ、イメージしやすくて、有難し。
by extraway (2009-04-03 17:42) 

Delica☆

すみれ、名前も健気に咲く姿も本当に愛らしいお花ですね☆
お皿も素敵です。
by Delica☆ (2009-04-03 21:53) 

オルサ

実際に料理を盛ることを考えると、バラが描かれたお皿よりも、スミレの皿の方が、使いやすそうに思いました。スミレの方が控えめな印象です。

普段、花柄のブラウスは着ないのですが、何だか急にスミレの花がプリントされたブラウス、欲しくなってきました。
by オルサ (2009-04-04 11:35) 

jinn

ステキなお皿が出来ましたね☆
どんなお料理にもあいそうで、◎です!!
by jinn (2009-04-04 21:58) 

Luna

スミレもかわいいですね^^。
お皿もマグも可憐さがにじみ出ていて愛らしいですね☆。
バラの季節も、もう真近なので楽しみですね♪。
by Luna (2009-04-05 00:17) 

ばん

僕は正直言ってあまり詳しくないので御免なさい。でも僕の店に貴女のデザインの器を置いて、お客様にこのお皿、マグで料理を出したら高級料理になりますね。本当は欲しいのですが・・・。
by ばん (2009-04-05 01:09) 

ぶーけ

空楽さん、
ありがとうございます。すっかり春になりましたね。

お茶屋さん、
ありがとうございます。春はいいですね。(花粉がなければ最高なのに)

extrawayさん、
Violette Leducは読んだ事ないですが、遠い異国の地に取り残された本、
どうなったのでしょう?誰か日本語好きの人に拾われて読まれてるといいですね。^^

Delicaさん、
すみれ、名前も姿も本当に愛らしいと思います。^^

オルサさん、
薔薇もデザイン次第だと思いますよ~。
スミレ柄のブラウス、いいですね。^^

jinnさん、
ありがとうございます。絵が少ないので使いやすいかな、と思います。^^

Lunaさん、
スミレもいいけど、薔薇ももうすぐ。
つぼみが膨らんできているので、わくわくしています。^^

ばんさん、
ありがとうございます。そんな風に言っていただけると光栄です。^^
by ぶーけ (2009-04-07 11:06) 

MARI

プリセアナ、お花が終わったらちょっと大きめの
鉢に移してあげると、どんどん殖えますよ。
きっと毎年、小さなブーケが楽しめます。(^^)
スミレを見ると、サリーちゃんを連想しちゃいます。(笑)

by MARI (2009-04-10 23:19) 

sknys

ぶーけさん、こんばんは。
グズグズ、ショボショボ‥‥スミレが咲き、桜の散る季節になっても、
スギ花粉は飛んでいるらしい^^;

土筆に含まれる成分が花粉症に効くという。
「つくし飴」を舐めたことがないので効果のほどは分からないけれど、
これだけの土筆を食べれば花粉症も怖くない?
by sknys (2009-04-12 20:53) 

ぶーけ

MARIさん、
ありがとうございます。どんどん増えてほしいです。^^
サリーちゃん、懐かしい~。

sknysさん、
まだスギ、飛んでますか? そろそろ大丈夫では?
私も例年ならそろそろすっきり、のはずなのに。(T_T)

土筆、調理しちゃうとすごく少なくなっちゃうの。これで、中皿一鉢でした。
効果を狙いたいなら、この倍量を毎日くらい食べないとダメでは?

by ぶーけ (2009-04-17 15:23) 

COYOTE

コメントが上手く入らなくって、飛ばしちゃいました!
素晴らしいです!
お皿の淵は、ロクロウでしょ!
細いライン描くのも技ありです!
お皿飾りたくなりますね♪
カップの取っ手も見たかったなぁ~~~!
by COYOTE (2009-04-18 06:50) 

ぶーけ

ありがとうございます。^^
ロクロは面白いです。まだ失敗する事が多いですが。
カップの取っては、テンに双葉にライン、シンプルです。
by ぶーけ (2009-04-21 11:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

春♪そんなお話だったのね ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。