SSブログ

少しずつでも [薔薇2005]

だんだん寒くなってきました。
秋の薔薇もそろそろ終わりかけですね。
といっても、我が家の秋薔薇は例によって、わずかです。^^;
それでもたまに咲いてくれると、そこだけぽっと明るくて、
気持ちも和みます。



セント・セシリア。涼しくなったら色あいが、また薄いアプリにもどりました。


美人さんのキャサリン・モーレー嬢


セプタード・アイル。
うつむきがちに咲いてはかなげなのは、病後だから?
(コガネ被害で療養中でした。)


ヘブンリー・ロザリンド。
癌腫病から復活?今年はいくつかお花をつけてくれました。
よくがんばったと思います。

ぽつぽつとでも咲いてくれると本当にうれしいです。(^^)


ラヴェンダー・ピノキオ、今年の最優秀賞 [薔薇2005]

ラヴェンダー・ピノキオ、我が家の薔薇さんの中で、今年一番がんばったと思います。
樹が小さいので、一度に咲く花は多くないのですが、
なにしろ、繰り返すスピードが速い。
終わったな、とおもうと、すぐ次の蕾があがってきてる、という感じで、
本当に楽しませてくれました。


秋になったら、花びらが増えました。
色も濃く、これが本来の色かな。
本当はお写真より、もう少し深い色です。。(微妙な色は、でませんね。)


かわいいでしょ?(^^)


咲き終わりもはんなり風情があって素敵です。

もう一度咲いてくれるといいな、と思いますが、
急に寒くなってきたので、無理かもしれません。

先日、PCがアダプターを認識しない、とか申しましたが、
アダプターに入れたカードが逆向きだったため、と判明いたしました。(>_<)
PCさん、故障にしちゃってごめんなさい。
認識するわけないですね。
私はやっぱりおかしかったのでございます。
最近は療養(?)を決め込んで、好きに遊んでおりますので、気分は上々です。
ご心配くださった方、ありがとうございました。m(__)m


秋の薔薇 [薔薇2005]

急に涼しくなって、朝晩は寒いくらいです。
薔薇さんたちも、秋のお顔になってきました。
残念なことに、今年も我が家の秋薔薇は少ししか咲きません。
お手入れが悪いのね。。^^;
でも、少しでも咲いた薔薇さんは、とってもきれい。
うれしいです。(^^)


キャサリン・モーレー
一年通してあんまり数咲かない子ですが、すごい美人さんです。


粉粧楼
面目躍如、って感じでしょうか?この色合い、大好き。かわいいでしょ。


ホワイト・ゴールド
枯れそうで枯れないで、なんとか一つ咲きました。


大好きなブラッシュ・ノワゼット。
一年通してよく咲いてくれました。小花ですが、一つ一つが本当に綺麗。

最近うれしかったこと。
グロワール・ド・ディジョンが伸びてきてるの。
新苗で小さな鉢に入れてたときはおりこうでよく伸びたのに、大きな鉢に植え替えたとたん、絶不調。
そのまま3年、いや4年か、50センチより伸びたことがなかったのに、
この秋、一メートルを越す(つる薔薇としてはまだまだですけど)シュートが伸びて、
先は虫にたべられたけど、そこからさらに枝は伸びて、
なんか、ちょっとつる薔薇みたい~♪(いえ、つる薔薇、そのものなんですけど。^^;)


バラ科? [薔薇2005]

ああ、もう、またコガネムシの幼虫!
今年も(も、なのでございます。泣)大発生。

薔薇だけじゃなくて、数少ないほかの植物にも被害が。
昨日は、ブルーベリーとさくらんぼ。
ブルーベリーなんてずっと調子が悪くて、実が一つもならなかったの。
やっぱり、って感じです。
さくらんぼのほうも、調子悪かったんです。
元気ないなあ、って思ってたら、やっぱり。(>_<) で、さくらんぼ。
ひっくり返したら、勿論たくさんのコガネの幼虫。
もう、驚きもしませんね。また~、って頭にはくるけど。
驚いたのは、根っこの瘤。
根っこに大きな瘤がいくつかあったの。
何これ?
薔薇の根っこに瘤っていうのはよく聞きますね。
家のヘブンリー・ロザリンドはかつて瘤持ちでしたし。
(今もあるのかな?掘り返さないといけないので不明。怪しい感じはあります。。)
さくらんぼにも根頭癌腫病、ってあるの?
瘤はどうもそんな感じでした。
バラ科だから(桜がバラ科だからさくらんぼもバラ科ですよね?)同じ病気にかかるの?
バラ科だから、コガネムシに愛されるの?
コガネと瘤をとりのぞいて、植えなおしました。
薔薇と同じなら、立ち直るはず。。
がんばれ、さくらんぼ!


たまにしか咲かないけど、とっても存在感のあるプリンスくん。


ロザリアンの憂鬱 [薔薇2005]

今年はコガネムシがいなくていいわ~♪
なんて思っていた夏の日・・、平和でした。
チョ~ット涼しくなってきたら、まあ、いるわいるわ、あっちもこっちも。
(涼しくなったから、って訳じゃないんでしょうけど。)
秋めいてきたとはいえ、まだ真夏日だったりするのに、なんでこんな時期に鉢をひっくり返して
虫退治をせんといかんのじゃ~!!(怒)

ここ一週間ほど、毎日のように、コガネムシのいる鉢を発見しては、
鉢ごとひっくりかえして、虫退治です。
コガネムシは黒っぽい甲虫で、成虫も薔薇の花を食べるけしからん奴ですが、
幼虫はもっと始末が悪くて、薔薇の根っこを食べるのです。
根っこをたべられたら、当然薔薇は元気がなくなりますよね。
そのうち根元が怪しくなってきます。押すとグラっと。(>_<)
色が白くて、動きが鈍いのだけがとりえです。
カブトムシの幼虫にそっくりなのに、えらい違い。

先日、某掲示板(ROM専で拝見してますの)で、どなたかが薔薇の鉢植えを買って、
そしたら、中にカブトムシの幼虫がいたから、大事に育てようと思う、なんておっしゃってた。
思わず、それは違うでしょ、コガネムシでしょ、とスクリーンの前で叫びましたが、届きませんね。
カキコしようと思いましたが、なんだかパスワードやらいろいろいる複雑なところだったので、 やめちゃいました。
あの方がこちらをご覧になる確率は限りなくゼロに近いけど、どうか気づかれますように。
まあ、でも万が一カブトムシという可能性もゼロではない・・?
いえ、そんなことはございません。薔薇鉢の白い虫は即退治です!

そういえば、今年の春にもコガネムシが大量発生して、大騒ぎしたことを思い出しました。
今年はコガネムシがいない、ですって?
喉元過ぎれば何とやら、おめでたいことでございます。

それにしても、優雅な薔薇の花を育てているはずなのに、なんだって、こうやって、毎日虫退治なの~。(T_T)
草取りのたびに薔薇の棘に引っかかれて手はキズだらけだし。
ああ、現実は厳しい。

注:ロザリアンというのは薔薇を育てる人、と言う意味です。私は端くれですが、一応育ててますので。。(^^ゞ


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。